8月28日、社員とその家族、合計28人が、ビーチクリーン活動を行いました。
【台湾】
8月、子どもを対象としたオーディオブックの録音ボランティアに取り組みました。約20名の社員が協力し合いながら完成させた作品は、幼稚園や視覚障がいのある子どもを支援する福祉施設に届けられました。
【韓国】
滋賀県「こどなBASE 体験コレクション・夏」に参加し、8月に滋賀県内の児童クラブで7回にわたり、「カラー写真の印刷技術を知ろう!」をテーマにした体験プログラムを提供しました。
【滋賀】
社内に向けては「社員一人ひとりが働く意欲を高め、成長が実感できる働きがいのある企業」の実現を目指して「健康経営」に取り組んでいます。
【京都】
SCREENグループのBCMの取り組みについて意見交換を行いました。
SCREENグループにとってのESGとは何か、どのように事業活動に取り込んでいくべきかについて、意見を交わしました。
SCREENグループの事業と一体化した環境経営の取り組みについて議論しました。
お客さまとの共通価値を創造し、どのようにすれば社会全体の課題解決ができる企業になれるのかを議論しました。
多彩なキャリアを 持つ女性従業員の皆さんに、SCREENグループの働く環境や、人材育成について議論していただきました。