2005 |
台湾に電子工業用機器の保守サービスを担う子会社DNS FEATS (TAIWAN) CO., LTD.を設立 |
汎用感光材に対応するプリント配線板用直接描画装置「Mercurex」を発売 |
世界初の有機EL発光材料塗り分け技術の独自開発に成功。次世代ディスプレーの大サイズ化を実現 |
人材派遣を行う新会社、株式会社都凛々を設立。ライフスタイルに応じた雇用形態を導入 |
インカ・デジタル・プリンターズ(英国)を買収。ケンブリッジ大学発の研究開発型ベンチャー企業が持つ技術と融合し、インクジェット事業分野に参入 |
独立モジュール構造を採用したバッチ式洗浄装置「FC-3100」を発売。受注から稼働開始までのリードタイムを大幅に短縮 |
代表取締役社長に橋本正博が就任 |
富山県・高岡市に半導体製造装置関連の新会社、株式会社FASSEを設立。洗浄装置の生産から搬入・据え付けまでを担う |
「ヒラギノフォント」が2005年度グッドデザイン賞を受賞 |
液浸プロセスに対応する塗布現像装置「RF3i」を発売。世界トップシェアの洗浄装置技術を、業界注目の液浸プロセスに導入 |
本社に「瑞光院 赤穂義士四十六士遺髪塔跡」記念碑を建立 |
2006 |
ファシリティマネジメントを担う株式会社ジェランを設立。ファシリティ機能を独立させ、効率化と高度化を図る |
グループ最大の開発拠点「ホワイトカンバス洛西」を開設。技術開発機能を集結し、総合力を強化 |
インテル社(米国)から、「2005年度SCQI賞」を受賞 |
半導体関連のコーターデベロッパー事業部門を分社化し、株式会社SOKUDOを設立。7月に、米アプライド マテリアルズ社との合弁企業に |
会長・石田明の経営観を伝える単行本「脱本業・拡本業へのイノベーション」(日経BP企画刊)を出版 |
当社初のインクジェット印刷機「Truepress Jet520」を発売 |
彦根事業所にフラットパネルディスプレー製造装置の新たな生産拠点「CS-1」が完成。第8世代以降のパネル製造装置の品質検証・生産を担う |
彦根事業所に半導体製造装置の新たな生産工場場「Fab.FC-2」が完成。ウエハー洗浄装置の需要増大に対応 |
枚葉式ウエハー洗浄装置の新機種「SU-3100」を発売。8台のチャンバーを搭載可能、毎時300枚の高生産性を実現 |
2007 |
新興市場へ向けたサーマルCTPのエントリーモデル「PlateRite Niagara」を発売。コストパフォーマンスの高い印刷用刷版描画装置で、BRICs市場などの需要に対応 |
プリント配線板製造装置に関する保守サービス会社、株式会社MEBACSを設立。機動力を生かし、幅広い顧客ニーズに対応 |
半導体製造装置、液晶製造装置の幹線輸送に海運を利用。物流関連のCO2総排出量を30%削減 |
特殊印刷用途のインクジェット印刷装置「Truepress Jet650UV」、「Truepress Jet2500UV」を開発し、産業用インクジェット印刷装置市場に本格参入。インクジェット技術の応用展開により、事業領域を拡大 |
次世代の枚葉式ウエハー洗浄装置「SS-3100」を発売。8台のチャンバーを搭載し、省スペースで業界最高レベルの生産性を実現 |
北海道のソフトウエア開発会社を100%子会社化し、株式会社エステンナイン札幌を設立。半導体製造装置のテスト環境構築を担う |
CO2総排出量を30%削減する海上輸送システムが「ロジスティクス大賞 環境賞」を受賞。産業機器の物流分野で京都初 |
TSMC社(台湾)から2年連続で「エクセレントサプライヤー賞」を受賞 |
2008 |
彦根事業所に福利厚生施設「厚生センター」が完成。従業員へのサポート機能の充実を図り、技術開発の強化・生産能力の増強を目指す |
ソフトウエア開発プロセスの国際指標「CMMI」の評定レベル3を達成 |
ウエハー熱処理装置「LA-3000-F」が「優秀省エネルギー機器表彰 日本機械工業連合会会長賞」を受賞。従来比3分の1以下の消費電力で瞬間加熱する技術が評価される |
久御山事業所にインクジェット技術を駆使したデジタル印刷のショールーム「メディアスクエア京都」を開設 |
UMC社(台湾)から「エクセレントサプライヤー賞」を受賞 |
彦根事業所の敷地内に近江鉄道「スクリーン」駅が開業。「彦根」-「多賀大社前」間の直通列車増便で、一般利用客の利便性も向上 |
彦根事業所に半導体製造プロセスの開発拠点「プロセス技術センター」を開設。世界トップを誇るウエハー洗浄技術のさらなる強化に向けて本格始動 |
インテル社(米国)から「プリファード・クオリティー・サプライヤー賞」を受賞 |
チャータード・セミコンダクター社(シンガポール)から「トップサプライヤー賞・金賞」を受賞 |
次世代の枚葉インクジェット印刷技術を開発。世界初のA2ワイド版インクジェット枚葉印刷機「Truepress Jet SX」を発表 |
Silicon Light Machines社(米国)を買収。世界屈指の光学技術との融合を図る |
太陽電池関連業界に本格参入。既存保有技術を応用展開し、新たな事業の構築を図る |
野洲事業所に半導体製造装置の総合研修拠点「グローバルトレーニングセンター」を開設。顧客満足のさらなる向上を目指し、実践的でハイレベルなエンジニアの育成を強化 |
世界初、VOC排出量ゼロの300ミリ半導体ウエハー洗浄装置を開発。環境負荷とランニングコストを大幅に抑制するドライエアー乾燥技術を搭載 |
2009 |
枚葉式半導体洗浄装置の世界シェア60%以上を達成 |
フレキシブルプリント配線板用「ダイレクトパターニング装置」が、社団法人日本電子回路工業会から第5回JPCAアワードを受賞 |
液晶用コーターデベロッパー、ウエットエッチング装置、剥離装置が2008年における世界トップシェアを獲得 |
中国政府の認証を取得した「ヒラギノフォント」中国版を発売 |
台湾・TSMC社から「Best Delivery Support Award」を受賞 |
2010 |
UVインクジェットプリントシステム「Truepress Jet2500UV」で、2010年上海万博「大阪館」のファサード(正面外壁部)ディスプレー製作。「豊臣期大坂図屏風」のレプリカ製作に協力 |
グリーンデバイス製造用のウエハー洗浄装置「CW-1500」を開発。LED、パワー半導体など、環境技術分野に本格参入 |
エネルギーマネジメントシステム「ISO 50001」の認証を世界で初めて取得 |
薬液をスプレーしてウエハーを1枚ずつ洗浄する枚葉式洗浄装置「SU-3200」を開発 |
ウエハーの外観検査装置「ZI-2000」を開発 |
液晶製造用大型ガラス基板に対応した新塗布システム「レビコータ」を開発 |
ヒラギノフォント、高速道路標識の和文書体に採用 |
2011 |
新たな経営ビジョン「Fit your needs, Fit your future」を策定 |
8ページサイズのサーマルCTP装置フラッグシップモデル「PlateRite HD 8900シリーズ」を発売 |
門前仲町事業所に印刷関連機器事業の情報発信拠点「ホワイトカンバス MON-NAKA」を開設 |
中国・杭州に印刷関連機器製造子会社Dainippon Screen MT (Hangzhou) Co., Ltd.の新工場が竣工。新興諸国の需要拡大に対応 |
大阪大学との共同研究により太陽電池の発電「テラヘルツ波」の可視化に世界で初めて成功 |
業界最高速プリント基板の直接描画装置「Ledia 5」を発売 |
世界最高の生産性を実現する枚葉式洗浄装置「スピンスクラバー SS-3200」を発売 |
台湾のTSMC社から「Environmental Excellence Award」を受賞 |
2012 |
国土交通省海事局の「平成23年度エコシップマーク認定事業者」に選定、「国土交通省海事局長表彰」を受賞 |
フルカラーバリアブルプリンティングシステム「Truepress Jet520」が一般社団法人 日本印刷学会から「平成24年度技術賞」を受賞 |
TEXAS INSTRUMENTS社(米国)から「2011 TI Supplier Excellence Award」を受賞 |
サインディスプレー業界向けインクジェット印刷機「Truepress Jet W1632UV」を発売 |
高生産性と高画質の両立を実現したラベル用UVインクジェット印刷機「Truepress Jet L350UV」を開発 |
超薄型半導体ウエハーに対応の枚葉式洗浄装置「SU-2000」を発売 |
2013 |
インテル社(米国)から「プリファード・クオリティー・サプライヤー(PQS)賞」を受賞 |
プリント基板向け最終外観検査装置「FP-9000」が一般社団法人日本電子回路工業会から第9回JPCAアワードを受賞 |
高速3D細胞スキャナー「Cell3iMager」を発売。ライフサイエンス分野に参入 |