線虫、ゼブラフィッシュなど小型生物の活動量を自動測定

小型生物トラッカー

Wmicrotracker ONE

小型生物トラッカー Wmicrotracker ONE

様々なアプリケーション

毒性学、寿命・老化、走化性、酸化ストレス、ヒートショックなど

 

幅広い検討対象

線虫, 寄生虫, ゼブラフィッシュなどの小型生物に対応

 

導⼊が容易

6, 12, 24, 48, 96F, 96U, 384 well plateで使用可能

 

対象へのダメージレス

非侵襲性の赤外線検出方式により、対象へのダメージを低減

カタログダウンロードはこちら

特長

マイクロプレートで培養される小型生物の活動量自動測定

  • ユーザー指定の各WellまたはGroup毎の活動量測定
  • 測定時間最大 32000 分まで設定可能
  • CSVファイル出力、専用ソフトウェアでのデータ分析
  • 平均活動量、総活動量、標準誤差、Map plotのデータ算出

WMicrotracker ONEは、対象生物が赤外線マイクロビームを通過する時に生じる光の散乱を検出する方式を採用しています。
マイクロビームのチャンネル数は384個(波長880nm、直径100um、電力1mW/mm2 未満)、96well plateの場合1well当たり2本のビームが照射されます。
対象がマイクロビームの光を散乱させると、動きとして認識・カウントされ、設定時間内の累積活動量を計測することができます。 高感度マイクロビームによるPhylumtech社の革新的技術は、微生物や小型生物の活動量を定量化できます。
WMicrotracker ONEは以下の国際特許に基づいて保護されています。
National Research Council CONICET (P20060105084AR, PCT/IB2007/054628, EPO & US patent granted) and licensed to PHYLUMTECH S.A. All rights reserve

アプリケーションノート

EFFECTS OF ALDICARB AND LEVAMISOLE IN C.ELEGANS

OXIDATIVE STRESS IN C.ELEGANS

BACTERIAL INFECTION IN C.ELEGANS

アプリケーションノート一覧はこちら

論文はこちら