【事業と技術】
SCREEN
ホールディングス
R&D・新規事業開発、グループ会社の経営管理
事業内容
持株会社であるSCREENホールディングスは、5つの事業会社と1つの機能会社を取りまとめ、技術部門と管理部門、大きく2つの側面からグループを支えています。
〇技術部門
SCREENグループの未来を見据えたR&D(研究開発)による事業会社の次世代技術の開発支援、および新規事業分野の開拓です。3つの要素(コア)技術である「表面処理」「直接描画」「画像処理」を応用展開し、既存事業はもちろん、「ライフサイエンス」「エネルギー」をはじめとする新たな事業分野への展開を進めています。
〇管理部門
SCREENグループ7社に対するコーポレート・ガバナンスです。グループ経営の基本方針や戦略を決定・承認するとともに、各社の事業執行の監督機能を担うことにより、事業執行と監督の分離体制を構築しています。また、法務やIR、経営企画などといった全社的に関わる部門も担っており、グループとしての一体感の醸成を図っています。
SCREENホールディングスを
もっと知る
3つのコア技術で次の「世界No.1」へ

キーワードで知る
SCREENホールディングス
Point 01
R&D
事業会社の次世代技術の開発支援や新規事業分野の開拓は、SCREENホールディングスのR&D(研究開発)部門がその役割を担っています。
Point 02
経営管理
グループ全体最適の観点に立ち、事業戦略や経営資源の再配分方針を明確にすることで、各社が力を発揮しやすい環境を整えるのもSCREENホールディングスの役割です。
Point 03
新規事業
SCREENのコア技術を「発展」あるいは「組み合わせ」によって応用展開。新たな事業領域として「ライフサイエンス」「エネルギー」分野などをターゲットとしています。
新規事業への挑戦
製品の写真をクリックすると動画をご覧いただけます。