
|
|
◆コンピュータによるデザインワークが一般化してしまった現在は、アナログ時代のように、デザイナーが写植オペレーターといった第三者に文字組みを指示して作り上げてもらうことはなく、文字組みにも自分のデザインを具体的に擦り込むことができるようになりました。
そして、その事はデザイナーにとって喜ばしい出来事なのです。例えば私は【図01】に近い文字組みを写植時代に作成しようとして、写植オペレーターにずいぶん嫌な顔をされたことがありました。それは、デザイナーになりたての頃でもあり、先輩からの「写植オペレーターを怒らせたら仕事ができなくなる」という教えにビクビクしていたからかもしれません。 |
 |
|
 |
ヒラギノ角ゴStd W1〜W9の組み合わせ |
|
 |
ヒラギノ角ゴStd W1〜W9、ヒラギノ明朝Std W2〜W8の組み合わせ |
|
 |
ヒラギノ丸ゴStd W2〜W8の組み合わせ |
|
 |
ヒラギノ明朝Std W2〜W8の組み合わせ |
|