SARIAオールラウンドイメージAIソフトウエア

saria_img00.png

 

AIによる画像処理新時代の幕開け
誰でもできる、 誰でも使える

SCREENグループは、産業用検査装置向けの画像処理AIソリューションを開発・展開する企業として培った
“画像処理技術”を結集させ、アノテーションから画像処理AIモデルの作成・評価・分析を一連で行うことができる
『オールラウンドイメージAIソフトウエア(SARIA)』を開発しました。
ネットワークモデルの追加や評価を簡単に行うことができる、カスタマイズ性が高い、画像処理AI向けソフトウエアです。

現場目線から生まれた “Imaging AI”

誰でもできる、誰でも使えるノーコードAI開発ソフトウエアです。
自らの手で作る、画像認識AIモデルの開発を支援します。

saria_img01.png

SARIAの4つの特長

saria_img02.png
クリックで拡大

 

 

 

  • saria_img03.png簡便なアノテーション

    教師あり学習に欠かせないアノテーションを直感的に行うことが可能で、初心者にも優しい機能を搭載しています。
     

    画像分類(Classification)
    SARIAでアノテーションされた画像データだけでなく、フォルダー分けされた画像データについてもAIモデルの作成が可能です。

    物体検出(Object Detection)
    簡単に素早くバウンディングボックスを追加できます。コピーなどの編集機能も充実しています。

    セグメンテーション(Semantic Segmentation)
    さまざまな形状を表現できる座標指定を用いたアノテーションも可能です。

  • saria_img04.pngカスタマイズ性の高いオープンなソフト

    学習スクリプト、Data Augmentation(画像水増し)などインターフェースを含めた、カスタマイズに関する情報を全て公開しており、カスタマイズが可能です。

  • ネットワークモデル取り込み機能

    一般的なツールでは、利用できるネットワークモデルは、基本的にブラックボックスです。SARIAは「サードパーティーリポジトリ」に公開されている数百の最新の研究レベルのネットワークモデルが利用可能です。

    saria_img05.png

  • saria_img06.png評価機能の充実

    長年の開発経験で培ったノウハウを集約しました。学習結果(学習曲線(Acc、 Loss etc.)、混同行列(分散、平均)、精度、反応箇所のヒートマップ表示、未学習データのテスト評価をはじめ、多数の機能を搭載しています。

その他の特長

初心者から上級者に向けステップアップ

SARIAのコンセプトとして、AI初心者から上級者の方まで利用いただけるように、さまざまなユーザー向けの機能を搭載しています。初めて導入する方から、AI上級者の効率アップまで、役立つ機能を満載しています。

 

オンプレで動作

SARIAは、全てオンプレミスで動作が可能です。評価機能についてもユーザーのPC内で完結します。また、GPUがなくCPUのみの環境でも動作が可能です。

 

サジェスト機能とユーザーガイド機能

AIモデルの作成を初めて行う方に対しても、安心なサポート機能を多数ご用意しています。多数のパラメーターを設定することなく、AIモデルを作成できるデフォルト機能、適切なモデルをお勧めするサジェスト機能、専門用語に対するヘルプ機能、充実したユーザーマニュアルなど、初心者の「欲しかった」機能を余すことなく取りそろえています。


構築事例

saria_img07.png

画像分類 ・自動欠陥分類システム
・虚報フィルタリングシステム

saria_img08.png

物体検出・監視カメラによる、人物追跡システム
・建物の傷・ヒビの検出システム

saria_img09.png

領域分離・ドローンの自律運転システム
・衛星画像を用いた森林領域検出システム

 

 

高いカスタマイズ性と拡張性
saria_img10.png

貴社の強みを生かしつつ、
使用者のレベルに対応した開発が可能
これまでの知見を取り入れた開発 サードパーティーリポジトリを用いた最新のAIモデルを利用可能で、貴社のこれまでの知見を取り入れたシステムを導入できます。 長期間のノウハウ蓄積を想定した拡張性 使用者のレベルアップにも対応できる拡張性を有しているため、長期間に渡る使用と、ノウハウと知見の蓄積が可能です。


動作環境

saria_img11.png

ライセンスと価格

サブスクリプションライセンスと永続ライセンスとアカデミックライセンスのご用意があります。
価格は、以下のとおりです。

サブスクリプションライセンス
12か月:498,000(円)

※:アップデートサービスは、契約期間内のみ更新できます。

永続ライセンス
無制限:998,000(円)

※:不具合サポート期間1年間

アカデミックライセンス
12か月:198,000(円)

対象アカデミックライセンスは下記の教育機関および教育を目的とする機関にお勤めの方・児童・生徒・学生ならびに教職員の方が対象となります。
小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、大学、高等専門学校、盲学校、聾学校、養護学校、幼稚園、専修学校、専門学校、各種学校およびその学校法人
国および地方自治体で設立および管轄している大学校、大学共同利用機関
公共職業能力開発施設および職業訓練法人

※ アカデミックライセンスでご購入の方は、各教育機関発行のメールアドレスでお申し込みください。
 アカデミック対象の確認ができない場合はサブスクリプションライセンスでのご購入となりますのでご注意ください。

注意点
1ライセンスにつき、インストールできるPCの台数は1台までです。
1ライセンスにつき、1ユーザーのみ利用可能です。
日本国以外ではSARIA®を提供していません。(SARIA® is only available in Japan.)


購入・見積りお問い合わせ

購入に関するお問い合わせや見積りのご依頼、詳しい話を聞いてみたいというご要望も含め、お気軽にお問い合わせください。

2週間無料でお試し

SARIAのすべての機能を2週間無料でお使いいただけます。
お試し期間終了後は、ライセンスをご購入いただき認証していただくことで引き続きお使いいただけます。
SARIA®(試用版)をお使いいただいていた方も再度お試しいただけます。
日本国以外ではSARIA®を提供していません(SARIA® is only available in Japan)

無料でお試し

購入の流れ
  1. 購入・見積もりお問い合わせフォームに必要事項を記入してお問い合わせください。
    見積書をメールで送付します。見積書はPDF形式の電子ファイルでお届けします。
  2. 購入をメールでお申し込みください。購入代金お支払方法のご案内をメールで送付します。ご案内にしたがって購入代金のお支払いをお願いします。
    お支払方法は銀行振込のみになります。
  3. 購入代金のお支払いが確認でき次第、インストール用のファイルとライセンスファイルのダウンロードURLを記載したメールを送付します。
    特定商取引に基づく表記はこちら

購入・お問い合わせ


商標の表記

SARIA®は、日本国株式会社SCREENホールディングスの日本国における登録商標です(登録商標第6777815号)。
Windows®の正式名称はMicrosoft® Windows® Operating Systemです。
Microsoft®、Windows®は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Windows® 11、Windows® 10は、米国Microsoft Corporationの商品名称です。