【図06】上から正体、長体1、長体2、長体3、長体4 |
【図07】上から正体、長体1、長体2、長体3、長体4とし、すべて行の左右幅が均等になるようにトラッキングで調整。ただし、数値的に左右幅を合わせていますので、長体率が大きいほど文字全体の形状が変わってしまうために、見かけ上は揃って見えません。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
【図08】上から正体、平体1、平体2、平体3、平体4 |
【図09】縦組みとし、右から正体、平体1、平体2、平体3、平体4 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
【図10】縦組みとし、右から正体、長体1、長体2、長体3、長体4 |
【図11】縦組みとし、右から正体、平体1、平体2、平体3、平体4とし、すべての行の天地幅が均等になるようにトラッキングで調整。ただし、数値的に天地幅を合わせていますので、平体率が大きいほど文字全体の形状が変わってしまうために、見かけ上は揃って見えません。 |
|
|
 |
 |
|
|