![]() |
ヒラギノフォントのサポート情報サイト 本サイトはヒラギノフォントのサポート情報や販売店情報などを掲載しています |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ホーム > macOSバンドル版ヒラギノフォントバージョン履歴 |
本ページでは、macOSにバンドルされているヒラギノフォントの主な仕様、バージョンアップ履歴についてご説明いたします。 なお、ここに掲載している情報は、macOSにバンドルされているヒラギノフォントのみの情報となります。製品版とは異なりますのでご注意ください。 ●本ページに掲載しているmacOS バンドル版ヒラギノフォントは、以下の通りです。 ・ヒラギノフォント(基本6書体) ヒラギノ角ゴ ProN/Pro W3,W6、ヒラギノ角ゴ StdN/Std W8、ヒラギノ丸ゴ ProN/Pro W4、ヒラギノ明朝 ProN/Pro W3,W6 ・macOS 固有 ヒラギノ角ゴシック W0,W1,W2,W3,W4,W5,W6,W7,W8,W9 |
![]() |
macOS バージョン |
ヒラギノフォント(基本6書体)のバージョン | macOS 固有 | ||
ProN/StdN |
Pro/Std (JIS90字形対応版) |
|||
macOS Sequoia New! |
15 | ProN:Ver.8.26 StdN:Ver.8.31 |
Pro:Ver.7.11 Std:Ver.7.10 ※1 | W0/W1/W2/W3/W4/W5/W6:Ver.8.26 W7/W8/W9:Ver.8.31 |
macOS Sonoma | 14 | |||
macOS Ventura | 13 | |||
macOS Monterey | 12 | |||
macOS Big Sur | 11 | ProN:Ver.8.25 StdN:Ver.8.30 |
W0/W1/W2/W3/W4/W5/W6:Ver.8.25 W7/W8/W9:Ver.8.30 | |
macOS Catalina | 10.15 | W0/W1/W2/W4/W5/W6/W8:Ver.8.20 W3:Ver.8.21 W7:Ver.8.00 W9:Ver.8.01 | ||
macOS Mojave | 10.14 | ProN:Ver.8.21,Ver.8.20 StdN:Ver.8.20 |
||
macOS High Sierra | 10.13 | |||
macOS Sierra | 10.12 | |||
OS X El Capitan | 10.11 | |||
OS X Yosemite | 10.10 | ProN:Ver.8.10 StdN:Ver.8.10 |
Pro:Ver.7.11 Std:Ver.7.10 | -- |
OS X Mavericks | 10.9 | -- | ||
OS X Mountain Lion | 10.8 | -- | ||
OS X Lion | 10.7 | -- | ||
Mac OS X | 10.6 | ProN:Ver.8.00 StdN:Ver.8.00 |
-- | |
10.5 | -- | |||
10.4 | -- | -- | ||
10.3 | -- | -- | ||
10.2.3(6H58)〜10.2.8 | -- | -- | ||
10.2〜10.2.3(6G30) | -- | Pro:Ver.7.10 Std:Ver.7.10 | -- | |
10.1.3〜10.1.5 | -- | Pro:Ver.7.02 Std:Ver.7.02 | -- | |
10.1〜10.1.2 | -- | Pro:Ver.7.00 Std:Ver.7.00 | -- | |
10.0 | -- | Pro:Ver.6.22 Std:Ver.6.21 | -- |
過去のバージョン相関表は「ヒラギノフォントとMac OS Xのバージョン相関表」をご覧ください。また、バンドルされているヒラギノフォントと弊社製品版フォントとの互換性、使用上の注意点などについては、こちらをご覧ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●以下は、ProNフォント、Proフォントの主な仕様を掲載しています。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ここに記載した仕様以外でも、バージョンアップで細かな変更が加えられている場合があります。 ※1:OTC化によるアウトラインデータ共通化の影響について OS X El Capitan 10.11以降、macOSにバンドルされているヒラギノフォントは、フォントファイルサイズの圧縮を目的としてOpenType Collection化(OTC化)が行われ、フォントごとに1つのフォントファイル(ファイルの拡張子は.ttc)にまとめられ、フォントテーブルやアウトラインデータが共通化されています。その結果、アウトラインデータはProN・StdNフォントのものに統一され、Pro・Stdフォントはそちらを参照するよう変更されました(※)。 OS X Yosemite 10.10以前のPro・Stdフォントは制作時期が古く、ProN・StdNフォントのアウトラインデータとは一部の文字(Adobe InDesign CC・Illustrator CCの字形パレット「プロポーショナル字形」から入力できる文字)の文字幅にわずかな差異があります。これらの文字を使用していると、文字詰めが変わる場合がありますので、ご注意ください。 ※この変更によるJIS2004字形とJIS90字形の使い分けへの影響はありません。 |
|▲ページトップへ| |
|