SCREEN ヒラギノフォントのサポート情報サイト
本サイトはヒラギノフォントのサポート情報や販売店情報などを掲載しています
ホーム  FAQ  対応情報  ショップ  お問い合わせ |  ヒラギノフォント総合情報サイトトップへ
ホーム > MORISAWA PASSPORT(2012年版)製品に追加されたヒラギノ書体について

MORISAWA PASSPORT(2012年版)製品に
追加されたヒラギノ書体について


2012年10月26日掲載

平素は弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
株式会社モリサワから2012年10月より販売が開始される「MORISAWA PASSPORT(2012年版)」に追加された「ヒラギノOpenTypeフォント」の情報を掲載いたしました。
なお、弊社から販売する製品については、後日お知らせいたします。


■MORISAWA PASSPORT(2012年版)製品にて追加、更新された書体

<ユニバーサルデザイン対応書体>
・ヒラギノUD角ゴ StdN W3/W5 Ver.8.0


かな書体>
・築地体初号仮名 Ver.7.20
・築地体三十五ポイント仮名 Ver.7.20
・築地体一号太仮名 Ver.7.20
・築地体三号細仮名 Ver.7.20
・築地体三号太仮名 Ver.7.20
・江川活版三号行書仮名 Ver.7.20
・築地体前期五号仮名 Ver.7.20
・築地体後期五号仮名 Ver.7.20
・築地活文舎五号仮名 Ver.7.20

今回追加されたフォント「Ver.7.20」は、弊社製品版のフォント「Ver.7.12」から、内容を見直し文字のデザイン・寄り引きなどを調整しています(フォント名は同じ)。「Ver.7.12」環境で作成したデータを「Ver.7.20」環境で開いた場合、デザインが変わったり、組体裁などが崩れる場合があります。ご使用になる前にフォントバージョンをご確認ください。


<文字セット拡張書体>
●Adobe-Japan1-6、IVS対応
・ヒラギノ明朝 Pr6N W3/W6 Ver.9.0
・ヒラギノ角ゴ Pr6N W3/W6 Ver.9.0
・ヒラギノ丸ゴ Pr6N W4 Ver.9.0

●U-PRESS対応
・ヒラギノ明朝 Upr W3/W6 Ver.9.0
・ヒラギノ角ゴ Upr W3/W6 Ver.9.0
・ヒラギノ丸ゴ Upr W4 Ver.9.0

●IVS対応(更新書体)
・ヒラギノ明朝 ProN W3/W6 Ver.8.1
・ヒラギノ角ゴ ProN W3/W6 Ver.8.1
・ヒラギノ角ゴ StdN W8 Ver.8.1
・ヒラギノ丸ゴ ProN W4 Ver.8.1

今回更新されたフォント「Ver.8.1」は、これまでに販売されているMORISAWA PASSPORTや弊社製品版フォント「Ver.8.0」から以下の対応を行っております(フォント名は同じ)。

 ・IVS対応
 ・Unicode6.0対応

「Ver.8.1」環境で作成したデータを「Ver.8.0」環境で開いた場合、別の文字に置き換わる場合があります。ご使用になる前にフォントバージョンをご確認ください。
※「Ver.8.0」環境で作成したデータを「Ver.8.1」環境で開いた場合は、問題ありません。
※ MORISAWA PASSPORT(2012年版)に収録されている「Ver.8.1」は、OS X Lion(v10.7)以降に搭載されているフォントと同じバージョンになります。




※ IVS(Ideographic Variation Sequence):
標準のUnicodeで規定されている様々な字体を使用可能にする技術

※ U-PRESS:
共同通信社が全国の新聞社などに、国内外の記事を配信するために定めた文字コード