| ヒラギノフォントのサポート情報サイト 本サイトはヒラギノフォントのサポート情報や販売店情報などを掲載しています |
|
| ホーム > 旧サポート情報 > プリンター対応機種一覧(千都CIDフォント Ver5) |
CIDフォントVer.5.0(キーFD版)は、2005年3月末で販売を終了いたしました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 会社名 | 製品名 | ダウンロード時の注意事項など |
|---|---|---|
| アイドック | Zoran IPS/PS3 (Ver.5.0、6.0、7.0) | |
| IPS2000 Ver.5.0 | ||
| アップル コンピュータ |
LaserWriter Select 610 | 注6) OCFフォントをダウンロード |
| アルプス 電気 |
Micro Dry RIP(Ver.2.05J/2.5J) | 注2) Ver.1.0J には対応していません。 |
| イメーション | Rainbow Controller Ver.5.0J | |
| イー・エフ・ アイ |
エプソン |
|
| PS-5010(PM-5000C) | 直接接続(-Direct)で行う。 | |
| PS-5500(LP-8000C) | ||
| キヤノン | ||
| LBP-2260PS | 直接接続(-Direct)で行う。 | |
| PSネットワークプリンタボード・C1(GP215/210シリーズ) | ||
| PSネットワークプリンタボード・E1(GP405/355/315シリーズ) | ||
| PS-MX20 | ||
| PS-MX25 | ||
| PS-MX(PIXEL 1100) | ||
| PS-MX(PIXEL 700/800/900) | ||
| PS-XJ64E(PIXEL 900シリーズ) | ||
| PS-XJ1000(PIXEL MAX) | ||
| PS-ZX(PIXEL 1100) | ||
| PS-ZX(PIXEL 700/800/900) | ||
| PS-ZX(PIXEL MAX) | ||
| PS-ZX50 | ||
| PS-ZX55 | ||
| PS-ZX80 | ||
| コニカミノルタ | ||
| Pi6200(DiALTA Di621/521) | 直接接続(-Direct)で行う。 | |
| 富士ゼロックス | ||
| Fiery X2(A Colorシリーズ) | 直接接続(-Direct)で行う。 | |
| Fiery ZX-40(DocuColor 4040) | ||
| リコー | ||
| F28a | 直接接続(-Direct)で行う。 | |
| F40a | ||
| imagio Colorプリンタユニット(imagio Color 2800) | ||
| imagio Colorプリンタユニット(imagio Color 4000) | ||
| エプソン | CPSソフトリッパー4 | |
| CPSソフトリッパーPro(Ver.1.11) | Ver.1.10以下には未対応 | |
| LP-8200CPD | ||
| LP-8400PS3 | ||
| LP-8700PS3 | ||
| LP-8800CPS | ネットワークI/Fのプリンタモードを「PS3」に設定する。 | |
| LP-9200PS2 | 注1) | |
| LP-9200PS3 | ||
| PS-5500(LP-8000C) | ||
|
沖データ |
MICROLINE 803PSII | 注1) |
| MICROLINE 903PSIII+F | ||
| MICROLINE 905PSII+F | 注1) | |
| MICROLINE 7300PS | Menuの動作モードを"Adobe Post Script"固定にする。 | |
| MICROLINE 9055C | ||
| MICROLINE 9055cV | ||
| MICROLINE 9500PS-F | Menuの動作モードを"Adobe Post Script"固定にする。 | |
| MICROLINE 1055PS | ||
| キヤノン | iR 5000/6000 | |
| iR C2570 (互換PS) | ||
| iR C3170 (互換PS) | ||
| iR C3220 (C3220N+LIPS拡張+互換PS) | ||
| iR C2570 PSプリントサーバユニット・F1 | ||
| iR C2620 PSプリントサーバユニット・C1 V2 | ||
| iR C3170 PSプリントサーバユニット・F1 | ||
| iR C3200 PSプリントサーバユニット・C1 V2 | ||
| iR C3220 PSプリントサーバユニット・C1 V2 | ||
| LBP-730PS | 注1) | |
| PS-NX7000 | ||
| PS-NX500W V3 | ||
| PS-NX800 V1 | ||
| PS Server Unit・D1 V1 | ||
| QMS | QMS2425 | |
| 極東貿易 | KBK superRIP | 注6) OCFフォントをダウンロード |
| コダック グラフィック コミュニケーションズ (※1) |
Brisque (Ver.4.1) | |
| Brisque (Ver.3.0) | ||
| Prinergy (Ver.2.3) | ||
| Prinergy (Ver.2.2) | ||
| Prinergy (Ver.2.0) | ||
| コニカミノルタ | Pagemaster RIP (Ver.1.20) | |
| コムテックス | DALiMシステム LiTHO/TWiST/SWiNG | 注6) OCFフォントをダウンロード 注7) 専用ダウンローダーが必要です。 |
| セイコー インスツルメンツ |
ColorPoint 835PSJ | 注6) OCFフォントをダウンロード 1書体ずつダウンロードすること。 |
| ColorPoint 1835PSJ | ||
| ソニー テクトロニクス |
Phaser 780JP | |
| 株式会社SCREENグラフィックソリューションズ | AD-310PM | 注6) OCFフォントをダウンロード |
| AD-510PM(CID版) | ||
| AD-510PM(OCF版) | 注6) OCFフォントをダウンロード | |
| AD-810MX | ||
| Allegro | 注6) OCFフォントをダウンロード | |
| HC-210-P | ||
| HC-210-V | ||
| HQ-310NT | 注6) OCFフォントをダウンロード | |
| HQ-510NT | 注6) OCFフォントをダウンロード | |
| HQ-510PC(Ver.5.5以降) | ||
| HQ-510PC(Ver.5.x) | 注6) OCFフォントをダウンロード | |
| PDF Polisher Pro | ||
| RENATUS Stream | ||
| RENATUS (Ver.4.1以降) | 注6) OCFフォントをダウンロード | |
| Trueflow 3 | 注5) 専用ダウンローダーが必要です。Trueflowに付属の「SENT FontDownloader2.10」をお使いいただくか、こちらのダウンロードページからダウンロードしてご利用ください。 | |
| Trueflow | ||
| Too | ScriptAxes (Ver.4.5J) | |
| ScriptAxes Light (Ver.5.1rev1) | ||
| ScriptAxes Studio (Ver.5.3r0) | ||
| ScriptAxes Studio | 注6) OCFフォントをダウンロード | |
| 日本アグフア・ ゲバルト |
:Apogee Series2 PDF RIP v.2.0/J for Windows | |
| :Apogee Series2 PDF RIP v1.0/J for Windows | ||
| :Apogee Series3 Pilot v1.0 | ||
| :ApogeeX v.2.1.1 -Patch1 | ||
| 日本 エーエム |
Panther RIP | |
| ハイデルベルグ ・ジャパン |
Delta Technology (Ver.5.6-DEC版-は除く) |
フォント削除後はRIP本体でリスタートすること。 |
| Digimaster 9110 | 注4) SENT CD FontDownloader2.10a5を使用。 | |
| NexPress 2100 | ||
|
富士写真 フイルム |
CelebraNT RIP (Ver.3.1) | |
| GreenRIP (Ver.5.3) | ||
| LuxServerRIP (Ver.3.0) | ||
|
富士 ゼロックス |
495 J Continuous Feed | |
| ApeosPort C6550 I / C5540 I | ||
| Color DocuTech 60 (Fiery EX2000d) | ||
| Color DocuTech 60V (Fiery EXP6000) v1.1J | ||
| Color DocuTech 60V (Fiery EXP6000) v2.3J | ||
| DocuColor 8000 Digital Press (Fiery EXP8000) v1.1J | ||
| Color LaserWind 3320PS | ||
| DocuCentre Color 240 CP | ||
| DocuCentre Color 280 | ||
| DocuCentre Color 400 CP | ||
| DocuCentre Color 500 | ||
| DocuCentre Color 500 CP+PostScriptシリーズ | 注3) 専用ダウンローダーを使用。 | |
| DocuCentre Color 500 CP+PrintServerシリーズ | ||
| DocuCentre C6550 I/C5540 I | ||
| DocuCentre a1100/a900 | ||
| DocuCentre f1100/f900 | ||
| DocuColor 1255 Printer Kit L | ||
| DocuPrint 701DPS (Ver.1.10) | ||
| DocuPrint C625PS | ||
| DocuPrint C1255 Printer Kit L | ||
| DocuPrint C2220 | ||
| DocuPrint C2424/C2426 | ||
| DocuTech 6180/6135 (Ver.3.1) | ||
| DocuTech 6135 | フォントキャッシュのクリア/プリンタのリスタートはサーバー上から行う。 | |
| DocuTech 6180 | ||
| LaserPress 2100PSII+F | ||
| PrintServer L | ||
| PrintServer M | ||
| PrintServer U | ||
| Printer Kit L | ||
| SM ICS Server L/M/U(Ver.4.01) | “ローカルCPSIへのインストール”から “SMICS Server”を選ぶ。 注6) OCFフォントをダウンロード |
|
| SX Server | ||
| Spire For SX Server (Ver.1.0) | Renamer(Scitex Tool)を使用しているとフォントがダウンロードできない。 | |
|
富士ゼロックスプリンティングシステムズ |
Phaser 7700 | |
| モトヤ | PressCom70 | アラートが出るがそのままOKを押す。 |
| リコー | NX-500 | 注6) OCFフォントをダウンロード |
| リョービ | SV570P | 注6) OCFフォントをダウンロード |
| SV571P | ||
| ローランド ディー.ジー. |
Roland COLOR CHOICE | 「ローカルCPSIへのインストール」を使用のこと。 |
|