視認性向上を目的として、一部のフォントで仮名文字の濁点・半濁点を大きく(大型化)いたしました。
濁点類を大型化したことにより、フォントの仕様(ProN、StdN/Stdなど)によっては、仮名文字の濁点・半濁点のデザインが異なります。
▼ 濁点類の大型化の例 ▼ |
 |
■弊社製品版、Morisawa Fonts、MORISAWA PASSPORT(以下、製品版)の対象書体
製品版の中で、濁点類を大型化したのは、以下の4書体です。
・ヒラギノ角ゴ ProN W1
・ヒラギノ角ゴ ProN W2
・ヒラギノ角ゴ ProN W4
・ヒラギノ角ゴ ProN W5
<注意事項>
・ヒラギノ角ゴ ProN W1,W2,W4,W5(大濁点)と、ヒラギノ角ゴ StdN/Std W1,W2,W4,W5では、濁点・半濁点のデザインが異なります。
フォント名 |
ウエイト |
製品版 |
ProN |
StdN/Std |
ヒラギノ角ゴシック体 |
W1 |

<大濁点> |

|
W2 |

<大濁点> |

|
W4 |

<大濁点> |

|
W5 |

<大濁点> |

|
※上記サンプル「ば、ぱ」は、濁点類の大型化の参考例です。
|