|
「游築36ポ仮名」は,明治から大正にかけて作られたと思われる築地活版製造所の明朝体三十六ポイントに着想を得て,ヒラギノ明朝体に合わせるためにやや現代風にデザインしたオリジナル仮名書体です。「ヒラギノ明朝体」の漢字と組み合わせて使用できるようにデザインしています(W3・5・7は1998年,W2・4・6・8は2002年発売)。
元になった築地の三十六ポイント明朝体はポピュラーな存在であり,数々の見出し明朝体がこの見出し明朝体をベースに制作されています。
「ヒラギノ明朝体」のデザインにマッチさせるために太さ,大きさ,筆法などに独自の解釈を加えました。「游築36ポ仮名」は,沈着で繊細な筆の入り方,たおやかな筆の運びが優雅な世界を醸し出し,「ヒラギノ明朝体」の表情をよりクラシカルにする仮名書体です。
太さはW2〜8の7種類があります。約物類には「大カギ」など「ヒラギノ明朝体」と違うスタイルのものを収容しており,使いわけていただくと、版面により幅広い変化をつけることが可能になります。
→PDF見本 (403 KB)
|
 |
 |
|
|