製品情報
FD版Ver.3.0 推奨動作環境(2000年3月末で製造終了しました)
千都フォントライブラリー(Ver3.0/FD版)は、以下の環境で正常に動作することを確認しており、この環境でご使用になることを推奨いたします。
これ以外の環境では、正常にご利用いただけない場合もありますのでご注意ください。
解像度制限
FD版Ver.3.0 書体情報
千都フォントライブラリー(Ver3.0/FD版)の販売パッケージは、以下の40種類です。
千都フォント対応機種一覧表【Ver3.0/FD版】
メーカー | 製品名 | 注意事項 |
---|---|---|
大日本 スクリーン |
RENATUS(Ver.2.1以上) | 出力機: DT-R1035/1065/2035/2065/3075/3101 FT-R1035/1050/2035/2050/3035/3051 MT-R1080/1100/1120 |
HQ-310NT | ||
AD-210 | ||
AD-310PM | ||
AD-510PM(OCF版) | ||
Allegro | ||
AGFA | Star600/J | Star600/J のみLocalTalk で使用のこと。 出力機: SelectSet 7000/5000 Avantra 20/25/30,AccuSet 1000 |
Star800NX/J | ||
Viper1.9.2/J | ||
Taipan1.1/J | ||
Apple | Laser Writer series | |
EFI | FieryXJ+(A color) | FieryXJではプリンタのリスタート、及びフォントキャッシュのクリアはXJ本体、専用ユーティリティで行うこと。 フォントのインストール(1書体ずつ)後に サーバーの再起動を本体のフロントパネルから 実施する必要がある。(削除後も同様) |
FieryXJ(A color) | ||
FieryXJ+500(DocuColor) | ||
FieryXJ PS-XJ32S (PIXCELシリーズ) |
||
FieryXJ M(LIMOS 900) | ||
PS-5000 | ||
FieryXJ+5000(DocuColor) | ||
イメーション | Rainbow Model 2710 | 専用インストーラ要。 連絡先はイメーション(株) 03-5717-2815 |
Rainbow Model 2715 | ||
Rainbow Model 2720 | ||
Rainbow Model 2730 | ||
Rainbow Model 2740 | ||
岩崎通信機 | EFEFAX LP-501CR | プリンタのリスタートはプリンタ本体の 電源ですること |
NEC | PC-PR3000PS/4series | |
EPSON | LP-3000PS F2 | |
LP-8400PS3 | ||
LP-8200PS | ||
LP-9000PS2 | ||
LP-9200PS3 | ||
LP-9200PS2 | ||
LP-8000 series | ||
CPSソフトリッパー | SENT CSPI Downloaderを使用のこと | |
OKI | ML905PSII+F | |
ML905PSIII+F | ||
ML905PSII | ||
ML903PSII+F | ||
ML903PSIII+F | ||
ML902PSII | ||
ML803PSIIV+F | ||
ML803PSIIV+F | ||
ML802PSIIV+F | ||
ML802PSIIV | ||
ML810PSIIV-LT | ||
C7300PSII+F | ||
CASIO | PS-PAGEPRESTO | フォントの削除はユーティリティを使用すること |
Canon | PS-GP ユニット(MEDIO) | |
GP215F PSモデル(MEDIO) | ||
PS-IPU(PIXEL Dio S) | ||
PS-XJ1000(PIXEL MAX) | ||
LBP-A404 PS series | ||
LBP2030PS | ||
LBP-730PS | ||
LBP-720 | 非PSプリンター | |
LBP-730 | 非PSプリンター | |
PS-ZX 30/50/80(CLC) | ||
PS-XJ128G/144G/256G | ||
PS-XJ 32V/80V/128V | ||
PS-XJ 32S/64S/64E | ||
QMS | QMS860 | |
QMS2425PrintSystem | ||
magicolor LX | ||
Color Script100series | ||
QMS1660(E) | EtherTalkで使用すること | |
QMS2060F7(Ver.2011.26) | 弊社専用ダウンローダー要 | |
XANTE | Accel-a-Writer-8300J | |
Accel-a-Writer-8200J | 出荷時、パワーセーブモードになっているのでこれをOFFにしてダウンロードすること | |
PlateMaker8200J | ||
神鋼電機 | CHC-446PSJ | |
CHC-746PSJ | ||
セイコー | Color Point835PSJ | |
Color Point830PSJ | ||
Color Point820PSJ | ||
Color PointPratico | ||
ColorPoint2 PSFJシリーズ | ||
ColorPoint 1820PSJ | ||
ColorPoint 1830PSJ | ||
ColorPoint 1835PSJ | ||
SONY | PostArt UP-D9500 | |
ソニー テクトロニクス |
Phaser550J | |
Phaser480XJS | ||
Phaser340 | ||
Phaser300XJS | ||
Phaser300J(S) | ||
Phaser220JS | ||
Too | Image Axes5000 | 専用RIP「SeriptAxes」はVer.4.1にのみ 対応パッチ要 |
ImagePlus12 | ||
日製産業 | LZR1560/F5 | |
日本 エイエム |
Varityper 6000 | |
日本クレオ サイテックス |
Dolev PS/M-J(Ver.4.1) | 専用インストーラ要。 連絡先は日本サイテック(株) 03-5658-8011です。 |
Dolev PS/J | ||
PS Bridge | ||
Brisque | ||
V.I.P-J(Ver.4) | ||
Star PS-J | ||
Spontane | ||
IQ pro | ||
日本ヒューレット パッカード |
Desigh Jet 2500CP | ダウンロードの前に、フロントパネルで「ゲンゴ」の設定を「PostScript」に設定すること |
ハイデルベルグ ジャパン |
RIP40J | 出力機:Linotronic 260/330/560/630/830/930Herkules/M |
RIP50J | ||
Deltaテクノロジー | ||
Victer | TruePrint3500PS | 低解像度用はPSファイルを先にダウンロードすること。Ether使用のこと |
日立工機 | Typhoon8 | |
Typhoon16 | ||
Typhoon24 | OS:7.6.1ではLocal Talk使用のことプリンタのリスタートはプリンタ本体の電源ですること | |
ピューラップ | IMAGE MAKER | SENT FontDownloader3.04要 |
富士写真 フィルム |
Lux Server RIP | |
PostArtPro | ||
LUXSETTER5600 | キャッシュとリスタートは使用しないこと | |
LUXSETTER3300G | SENT FontDownloader3.04要 | |
LUXSETTER5600G | ||
PI-1400H | ||
PI-2800 | ||
FIRST PROOF Type M | ソフトRIPのみ | |
富士 ゼロックス |
SMICS Server L/M/U(Ver.5以上) | |
SMICS Server H(Ver.2.0) | ||
SMICS Server L/M/U(Ver.4.01) | SENT CSPI Downloaderを使用のこと | |
SMICS Server H(Ver.1.0) | SENT CSPI Downloaderを使用のこと | |
LaserPress4300 | ||
LaserPress4150PS | ||
LaserPress2100PS | ||
Able3350 | ||
Able3351 | ||
Able3250 | ||
ColorLaserWind3320PS | ||
DocuCentre450 | ||
DocuCentre550 | ||
PrinterKitL | ||
SX Server | 専用インストーラ要 | |
モトヤ | PM-X3050 | |
UMAX | Pulsar1500 | Macintosh互換機 |
Pulsar2000 | Macintosh互換機 | |
リコー | RICOH PC LASER NX-500 | |
PRETERT550 | ||
IMAGIO530/PJ5 | ||
リョービ | SV570(プリンタ用) | |
SV570(イメージセッター用) | ||
LaserMaster Asia |
ColorMarkPro2000PrintServer | パッチ要。スペシャルメニューは使用しないこと |
◎各書体名称は、大日本スクリーン製造(株)において商標出願中
◎各書体のビットマップフォントは、リゾルバブルフォントフォーマットに対応
Copyright (c)DAINIPPON SCREEN MFG. CO., LTD. 1996-2002 All Rights Reserved. ※説明のため記載した社名商号商品名等は、特に注記がない場合も各社が権利を有するものです |