インクの硬化を促進するポストキュアユニットを標準装備。2次硬化光源により、「23.6m2/h」という高い印刷スピードを実現します。
クリアインクを新たにサポート。仕上がりはグロス調、マット調のいずれも可能です。
また、デジタルプリント方式なので、狙ったポイントにだけクリアインクを使用することで、スポットグロス、スポットマットなどの表現も容易です。
さらにUV硬化方式の特性を生かし、重ね打ち印刷によるエンボス仕上げや表現の異なる効果を組み合わせることも可能です。
UV-LEDランプの採用により照射時の発熱量を大幅にカット。
熱の影響を受けやすいアクリルやスチレンボードなど多様な基材への高画質プリントが可能です。基材の厚みは最大50mmまで可能で幅広いメディアに対応します。
さらにUV-LEDは長寿命・低電力消費で、環境に優しいシステムです。
ウィンドウフィルムなどの透明基材にホワイトインクだけで描画するなど、さまざまな用途に使用できます。
また、CMYKのカラーインクに比べ、ホワイトインクには2倍のヘッドを使用しており、1回のプリントで十分な隠ぺい率が得られます。
透明基材や色付き基材に描画する場合でも、下色に影響されず、自然で豊かな発色が可能です。
用途に応じた2種類のインクをご用意。
FlexLED(軟質UVインク):
柔軟性があり、成形や曲げ加工に対応します。
伸び特性が必要な車両ラッピングや段ボールメディア等に適しています。
HardLED(硬質UVインク):
硬度が高く、耐擦過性や耐薬品性に優れています。
サイン・ディスプレー用ボード等、各種板材に適しています。
紙・PET・塩ビなど、ロールタイプのフレキシブル基材への印刷を可能にする「ロールユニット」を用意。
複数ジョブの連続自動出力ができ、生産効率が大きく向上します。 ※最大出力サイズは、幅1,602×長さ3,100mmです。
最大1,200×1,200dpiの高解像度に加え、7種類のドットサイズを可能にするバリアブルドットにより、豊かな階調を実現。4色印刷であっても、なめらかなチントや階調表現が得られるととも に、シャープな小文字や画像のディテールまで美しく再現します。